Sign In

[SDXL] Closed eyes Type 3 (slanted up) / 吊り型閉じ目

105

602

783

53

Updated: Mar 11, 2025

concepteyesfaceloraexpression

Verified:

SafeTensor

Type

LoRA

Stats

602

783

180

Reviews

Published

Mar 6, 2025

Base Model

Illustrious

Trigger Words

closed eyes

Hash

AutoV2
FC0E5A198F

(日本語説明は後半にあります)

The popular "Hotaru's LoRA series (for SD1)" is now also available for SDXL! More will be released gradually on CivitAI and HuggingFace.

When closed eyes prompt is used to produce a closed eyes expression, you can fix the shape of eyes with these LoRAs.

Combined with other expression prompts, it can express a variety of emotional nuances.

This is Type 3 : slanted up shaped. Type 1 / 2 are also available.

This LoRA is compatible with Pony / Illustrious based checkpoints.

This LoRA is suitable for 2D-2.5D illustrations only and not suitable for photorealistic checkpoints. My "Breed" series checkpoints will make good outputs. Sample images are generated with "Breed" series listed on "Suggested Resources" section.

Usage

closed eyes prompt is needed to reproduce closed eyes. For illustrious checkpoints, also add tsurime prompt to make better result.
For use on illustrious based checkpoints, or if eyes do not close as desired, please set LoRA weight higher (to approx. 1.5 - 2.0).


More various other SD1/SDXL LoRA's and checkpoints are available on my HuggingFace repository or CivitAI models list. Please check it out.

CAUTION : Some sample images' prompt is using NegPiP extension for minus weight.


SD1でご好評いただいていた十条蛍のLoRAシリーズが、SDXL対応や新作も加えて再登場します。HuggingFaceおよびCivitAIにて順次公開していきます。

closed eyesのプロンプトで目を閉じた表情を出す場合に、閉じた目の形状を固定化することができます。

こちらの「Type 3」は目尻が吊り上がった形状のタイプです。狐目キャラや胡散臭い雰囲気の糸眼キャラ、吊り目キャラの閉じ目などに利用できます。

曲線状の閉じ目を形状固定できるType 1 / 2も公開しています。

Pony系・Illustrious系のデータモデルで動作確認していますが、一部のデータモデルではうまく再現されないことがあります。

2D・2.5Dイラスト系のデータモデル用で、実写系には不向きです。拙作データモデル「Breedシリーズ」と組み合わせると、高い効果を発揮します。サンプル画像もBreedシリーズ("Suggested Resources"セクションに掲載)で生成されています。

使い方

閉じ目の再現のため、closed eyesのプロンプトを必ず記述してください。また、Illustrious系モデルで使用する場合はtsurimeのプロンプトも一緒に指定すると形が良くなるようです。

Illustrious系のモデルで使用する場合と、標準の適用強度(1.0)で意図した状態にならない場合は、強度を1.5~2.0くらいまで上げてみてください。


他にもさまざまなSD1/SDXL用LoRAおよびデータモデルを公開していますので、HuggingFaceリポジトリまたはCivitAIの配布モデルリストをご覧ください。

掲載しているサンプル画像のプロンプトの一部では、NegPiP拡張機能を使ったマイナス強度指定を使用しています。